知的財産制度の入門に関する無料ウェビナーのご案内

知的財産(知財)を題材としたテレビドラマ「それってパクリじゃないですか?」が放映されていることもあり、知財に興味を持つ方が最近増えているようにも思われます。その一方、知財制度は難解であって、一から勉強をするにも理解にはかなりの時間を要することになります。

また、専門家向け(例えば、弁理士や大手企業の知財部担当者向け)のマニアックな知財関連ウェビナーは開催されているものの、入門者向けの知財関連ウェビナーは多くないという印象がございます。

そこで、IPStartは知的財産制度の入門セミナーをこの度開催することといたしました。

セミナー形式
・オンライン(ウェビナー)
・Microsoft Teamsを使用予定

日程:

  • 2023/4/25 (火曜) 15:00-16:30
  • 2023/5/2 (火曜) 15:00-16:30

それぞれ同じ内容のセミナーを二回開催します。参加費用は無料。

セミナーの主な対象者:
知的財産制度の概要を知りたい方若しくは復習したい方。特に、以下の方におすすめのウェビナーとなります。

  • 知財にお悩みの中小スタートアップ企業の経営層や担当者
  • これから起業される方若しくは既に起業されている方で、知財制度を知りたい方
  • 知財業務に従事している方で、知財制度を復習したい方
  • 知財制度の概要を知りたい他士業の方
  • 知財業界(弁理士業界)に興味がある方
  • 弁理士試験の受験生

講師:
弁理士 芹澤友之 講師プロフィールの詳細はこちらをご参照ください。

セミナーの内容:
知財取得の意義(権利化と秘匿化のメリット・デメリット)
特許・実案・意匠・商標・著作・不競法の概要
・特許権とは
・・権利一体の原則
・・侵害種別(文言侵害、均等侵害、間接侵害)
・・有効性と権利範囲の関係性
・・新規性・進歩性の概要
・・権利行使フロー(原告/被告側の応対例)
・・日米クレームドラフティングの概要
・意匠権とは
・・同一・類似範囲
・・画像意匠や内装意匠を含む登録意匠例
・・類否判断手法の簡単なご説明
・商標権とは
・・同一・類似範囲
・・商標の類否判断手法
・・新しい商標を含む登録商標例
・・ネーミング企画段階から商標出願までの流れ
・出願の流れ
・・拒絶理由/審判手続きフロー
・・分割出願/出願の変更
・・パリ優先権/国内優先権
・・外国出願(PCT/マドプロ/ハーグ制度)
・・減免措置/助成金/交付金制度

※尚、セミナー進行速度に応じて一部の内容を省略する可能性がございます。

本セミナーでは、知的財産権を取得する意義や各権利の概要について理解することを目指しております。知財に関する専門的な内容も若干含まれておりますので、本セミナーの内容を完璧に理解するのは難しいものの、知財制度の大枠について理解できるものと思われます。

留意事項:
参加者人数によってはウェビナー開催を中止する可能性もございます(今回初の試みのため、各開催日において二名以上参加者がいれば開催いたします)。この点何卒ご了承ください。

無料ウェビナーの参加フォーム

  • URLをコピーしました!
目次